今回は『「エンタメ」の夜明け ディズニーランドが日本に来た日』を購入したので、読んでみます。
ディズニーマニアには絶対に欠かせない本ですよ!
どんな本なの?
書いた人:馬場康夫(制作会社社長)
ざっくり内容:エンターテイメント「生みの親」の「戦い」に迫る
この本は、ホイチョイ・プロダクションズという制作会社の代表取締役、『馬場康夫』氏によって書かれました。ざっくり内容:エンターテイメント「生みの親」の「戦い」に迫る
彼は大学卒業後、日立製作所の宣伝部に勤務後、今の制作会社を立ち上げたそうです。
1987年公開の映画『私をスキーに連れてって』で、監督デビューをきっかけに、様々な有名作品を手がけています。
なんと、AKB48のミュージックビデオも手がけていたとは驚きです!
東京ディズニーランドの総合プロデューサーの堀貞一郎と出会ったことをきっかけに、この本を書いたそうです。本書にも、そのエピソードが記されていました。
この本は「小谷正一」「堀貞一郎」「ウォルター・イライアス・ディズニー(ウォルト・ディズニー)」3人のプロデューサーに焦点を当てて、エンターテイメント「生みの親」の姿に迫っています。
隠れミッキーや待ち時間短縮などの裏技は書かれていません。
しかし、同じエンターテイメント最前線で活躍する著者だからこその「人脈」や「視点」で構成されており、非常に読み応えのある内容に仕上がっています。
どこで買ったの?
ぼくは、駿河屋で購入しました。数年前に手に入れたのですが、タイミングよく中古の在庫があり、300円で買うことができました!!
Amazonは、在庫が豊富なのでオススメです!楽天市場やYahooショッピングでも、たまに値段の安い中古品が出品されていることもあります。
手に入らなくなる前にゲットしましょう!早いうちがオススメです!
過去には、『ディズニーランドが日本に来た!「エンタメ」の夜明け』として発売されていたようです。
本の構成は?
下記のような9章から主に構成されており、237ページあります。
文章が中心ですが、たまに非常に貴重な写真(モノクロ)があります!
- 史上最大のプレゼン
- ディズニーを呼んだ男
- パッカードに乗った次郎長
- 黒い蝶
- 世界の国からこんにちは
- 祭りのあとさき
- ウォルト・ディズニー
- 利権の海
- 白いキャンバス
記者ではなく、”制作者の視点”から書かれているため、非常に詳しいです。
他の本ではお目にかかれない内容も多いので、とても濃密です。
気になる内容は?
今回は前半で気になったことをピックアップしようと思います。富士スピードウェイにディズニーランド!?
ディズニーランドの誘致には、オリエンタルランドの親会社である三井不動産だけでなく、三菱地所も手を挙げていました。
その内容について、本書では詳細に語られていました。
三菱地所は富士山麓に、富士スピードウェイを中心どした300万坪の土地を所有しており、そこに、東宝と共同でディズニーランドを造ろうという考えだった。(p,11)
ちなみに、今の富士スピードウェイはトヨタ自動車の傘下らしいです。
なぜ、三菱はディズニーを東宝と誘致しようとしたのでしょうか?
三菱グループは、三菱電機が日本テレビで『ディズニーランド』という番組(1958〜67年)を1社で提供したり、三菱銀行が預金通帳にディズニーのキャラクターを使ったりしていた縁で、昔からディズニーと深い関わりがあった。東宝もまた、ディズニー映画の日本での配給を引き受けていた関係で、ディズニーと深い関わりがあった。
そして、三菱・東宝の両社は、帝国劇場を一緒に建設したり、大阪万博の三菱未来館のプロデュースを当方が請け負ったりした関係で、これまた深い関わりがあった。(p,11)
一方で、三井不動産とディズニーのつながりも気になりますよね。
三井物産ロサンゼルス支店長、澤登源治(の地三井リース社長)を通じて、ディズニーと接触していたのである。(p,11)
なるほど、グローバルに展開していた三井物産経由だったんですね!
ちなみに、両者ともライバルがディズニーを誘致しようとしてたことは、寝耳に水だったようです。
三菱のオリエンタルランド
東京ディズニーランドの運営会社であるオリエンタルランドは、主に三井不動産と京成電鉄の出資で設立された会社です。
では、富士山麓に誘致しようとしていた三菱側はどのようだったのでしょうか?
万博終了後の1971年、三菱地所・三菱商事・東宝の2社の出資を得て、日本創造企画という会社を設立していた。(p,19)
ディズニーランド誘致を目的にした会社ではありませんが、オリエンタルランドに相当する会社があったみたいです。
この会社の主な業務内容は、レジャーセンターやショッピングセンターの企画−当時、日本映画は斜陽化のまっただ中で、観客動員は下落の一途。(中略)東宝も、映画産業の将来には強い危機感を抱いており、リゾート・ビジネスに活路を見出そうとしていたのである。(p,19)
オリエンタルランドみたいに、土地を開発しようという会社ではなく、映画が行き詰まっているから他を見つけようという方向性だったんですね!
日本創造企画は三菱地所と組んで、富士山麓のディズニーランド誘致計画を推進していたのである。(p,19)
つまり、「三菱地所」と「日本創造企画」が富士山麓にディズニーランドを誘致しようとしていたんですね!
ちなみに、日本創造企画は2019年に東宝舞台と合併したそうです。
三菱地所のプレゼンはヒドかった!?
一方で、三菱側のプレゼンについては、あまり聞いたことがありませんでした。しかし、詳しくこの本に記載されていました!
帝国ホテル前に三菱差し回しのバスが到着。ディズニーの6人と東宝関係者が、そのバスに乗り、東名高速経由で御殿場に向かった。(p,17)
なるほど、バスで高速を走ったのですね!そして・・・
まず東富士カントリー・クラブというゴルフ場に立ち寄りました。そこで三菱から、地域交通やゾーニングについての説明がありました。それから、昼食をはさんで、富士スピードウェイのいちばん上まであがり、幼稚全体を一望しました。(p,17)
その後、富士スピードウェイの中をバスで1周して、三菱重工が所有していた近くの温泉付きの保養施設に寄り、1時間半ほど水回りやセキュリティについての質問を受け、再びバスで東京に戻りました(p,18)
なるほど、バスがメインだったんですね。なんだか退屈そうです。それにも、理由があったみたいです。
もともと、三菱・東宝の富士山麓プランは、日本のモータリゼーションの急速な拡大を全手に作られたものであった。が、1973年10月に起こった第1次オイルショックが、その前提を大きく揺るがす。以後、三菱グループないでのディズニーランド誘致熱は、急速に冷めていった。そのため、大プロデューサーの田中友幸が乗り出したにもかかわらず、三菱側のプレゼンテーションは、全体的には、まったく気勢の上がらぬものだったという。(p,19)
ちなみに、田中友幸は「ゴジラの生みの親」として知られるすごい方です。
そのプレゼンテーションの様子にディズニーの会長は・・・
御殿場から東京に戻るバスの中で、普段は冷静なドン・テータム会長があからさまに立腹していたのをよく覚えている。ディズニーの首脳が揃って日本に来ているのに、三菱のあの冷めた態度は何だ、という怒りである。(p,20)
三菱側は、もはや、やる気をなくしていたんですかね・・・?
三井のプレゼンはヘリコプター!?
一方、三井側のオリエンタルランドのプレゼンテーションは史上最大の素晴らしいものであったと言います。
元電通社員の堀貞一郎が指揮をとり、帝国ホテルの『錦の間』にて概要を説明し、その後がすごく豪華です。
浦安への移動時間を無駄にしないため、ディズニー幹部の昼食をバスの中で出すことにしていた。都心の道路が空く12時〜1時の昼食時を移動に充てない手はないし、車中で食事をしていれば時間も短く感じられるだろう、との考えであった。(p,26)
そして、そのバスもかなり豪華ですよ!
フルサイズであるにもかかわらず15人ほどしか乗れない、応接室のように豪華なバスを用意した。
車内には艶やかな振り袖姿のコンパニオンがふたり乗っていて、ディズニー一行の食前酒の注文を取っていた。(p,26)
なんと、お酒についてはディズニー幹部の好みまで把握する徹底ぶり!食事のステーキランチは、帝国ホテルの総料理長・村上信夫が担当したんだとか!?
そんなこんなで、バスは浦安に到着します。
バスが市庁舎前に停まると、市長が一行を庁舎に招き入れて、大仰な巻紙の奉書に書いた歓迎の辞をうやうやしく取り出し、「地域社会を代表して、ウォルト・ディズニー・プロダクションズを歓迎します」と挨拶文を読み上げた。(p,30)
そして、舞浜の埋め立て地に。
バラバラというすさまじい轟音を撒き散らしながら、3機のヘリコプターが舞い降りてきた。奥山が、谷津遊園の遊覧飛行を請け負うヘリ会社からチャーターしたものだった。(p,31)
奥山康夫は後にオリエンタルランドの副社長になった方です。(詳しくは後編で紹介)株主に京成電鉄がいたから、成せた技ですね!
そして、ヘリで浦安〜東京の上空を巡ったと言います。ちなみに、ディズニー社の反応は・・・
前日は不機嫌だったドン・テータムやカードン・ウォーカーも終始ご機嫌でした。特に、遊園地担当のディック・ヌニスは、こうきょをヘリコプターで上から見られたことを、すごく喜んでいました。(p,35)
この大成功があって、今があるんですね!ちなみに、堀貞一郎自身も、この本の中で語ってました。
後半はこちらをチェック!
著者は、伝説のレストラン「クラブ33」に行ったことがある!?
ぼくのオススメの買い方!
ぼくのオススメの買い方は「1,500円以上のお買い上げで送料無料!通販ショップの駿河屋」です!知る人ぞ知る中古品の通販サイトなのですが、駿河屋で扱っている商品は、Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングでも検索できない場合が多いです。
ディズニー関連の本やCD、DVDもなぜか破格で出品されていることが多いです。ぼくもお世話になっています!!
在庫は激しく変動するので、タイミングが合えば、破格に出会えるかもしれません。
まとめ
ウォルト・ディズニーや堀貞一郎と同じ、”プロデューサー”という立場から書かれている本でした。記者ではなく、彼らと同じ業界で最前線で働く著者だから書くことができる内容に仕上がっています。後半も是非ご覧ください!
他にも読んでみたので、ぜひ参考にしてください!
他の本よりも詳しくて、濃密な内容です。特に、「堀貞一郎」やその周辺の事情を知りたい人は是非読むべき本だと思いました。
詳しい内容を知りたい方は、是非買って読んでくださいな!
スポンサーリンク |
|
スポンサーリンク |
|
これもあなたにおすすめ
0 件のコメント :
コメントを投稿