今回は『Disney KARAOKE SERIES Mary Poppins』を実際に買ってみました!
早速レビューしたいと思います!
どこで買ったの?
ぼくは、メルカリで購入しました。
こまめにチェックすれば、タイミングよく安く手に入るかもしれません!!
どんなCD?
この「Disney KARAOKE SERIES Mary Poppins(ディズニー・カラオケ・シリーズ メリー・ポピンズ)」というCDは、2004年にアメリカで発売されました。1965年に日本で公開されたディズニー映画『メリーポピンズ』名曲を、カラオケと英語歌で楽しむことができます。
楽曲はなんと、あの「シャーマン兄弟(Richard M.Sherman and Robert B.Sherman)」が担当しています。ちなみに、歌っているアーティストは、オリジナル・サウンドトラックとは違いますよ!
監修は、おなじみの『Ted Kryczko(テッド・クリチュコ)』氏です。原曲から歌声を取り除いただけのカラオケに近そうですね!
監修は、おなじみの『Ted Kryczko(テッド・クリチュコ)』氏です。原曲から歌声を取り除いただけのカラオケに近そうですね!
CDには下記のような16曲入っており、約44分の長さです。
- Spoonful Of Sugar ( 2:33 )
- Jolly Holiday ( 2:25 )
- Supercalifragilisticexpialidocious ( 2:16 )
- Stay Awake ( 2:08 )
- I Love To Laugh ( 2:57 )
- Feed The Birds ( 4:06 )
- Chim-chim-Cher-ee ( 3:02 )
- Let's Go Fly A Kite ( 2:11 )
- Spoonful Of Sugar (Vocal) ( 2:33 )
- Jolly Holiday (Vocal) ( 2:25 )
- Supercalifragilisticexpialidocious (Vocal) ( 2:16 )
- Stay Awake (Vocal) ( 2:08 )
- I Love To Laugh (Vocal) ( 2:57 )
- Feed The Birds (Vocal) ( 4:06 )
- Chim-chim-Cher-ee (Vocal) ( 3:02 )
- Let's Go Fly A Kite (Vocal) ( 2:11 )
ぼくのお気に入りは8曲目の「Let's Go Fly A Kite」です。東京ディズニーランドのエントランス周辺のBGM音楽でもお馴染みなのですが、カラオケは非常に珍しいですね!少し声が入ってますが・・・
カラオケと言っても原曲の趣を残しつつ、素晴らしい楽曲に仕上がっています。思わず口ずさみたくなります。英語の勉強にもってこいですね!
ぼくのオススメの買い方!
ぼくのオススメの買い方は「1,500円以上のお買い上げで送料無料!通販ショップの駿河屋」です!
知る人ぞ知る中古品の通販サイトなのですが、駿河屋で扱っている商品は、Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングでも検索できない場合が多いです。
ディズニー関連の本やCD、DVDもなぜか破格で出品されていることが多いです。ぼくもお世話になっています!!
在庫は激しく変動するので、タイミングが合えば、破格に出会えるかもしれません。
まとめ
ディズニー映画音楽のカラオケCDの紹介でした。
スポンサーリンク |
|
スポンサーリンク |
|
これもあなたにおすすめ
0 件のコメント :
コメントを投稿